大田屋クリニック

WEB予約 公式LINE

大田屋クリニック

電話する お問い合わせ

睡眠時無呼吸症候群・禁煙外来

Sleep apnea syndrome

睡眠時無呼吸症候群Sleep apnea syndrome

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは睡眠中に呼吸が10秒間以上停まることが繰り返しておき、一晩7時間の睡眠で30回以上、あるいは1時間あたり5回以上無呼吸が起こるものをいいます。
この病気は、日中の眠気、熟睡感のなさなどの他、高血圧症や心臓病や脳血管疾患を悪化させます。できるだけ早く診断し、治療を始める必要があります。

主な症状

  • 日中の眠気
  • いびき

その他の症状

  • トイレに起きる
  • 起床時の頭痛
  • 熟睡感がない
  • 集中力の低下
  • 夜間、苦しくて目を覚ます
  • 寝相が悪い

SASの検査について

当院では、簡易型検査装置スクリーニング検査を行うことができます。自宅で検査ができる点が最大のメリットで、普段の睡眠に近い、リラックスした状態で検査ができます。

SASの検査

AHI(Apnea Hypopnea Index)
1時間あたりの睡眠中の無呼吸、低呼吸の回数を表し、無呼吸低呼吸指数

引用
フクダ電子 SASnet

検査の流れ

1

当院に受診

問診と診察で睡眠時無呼吸の検査の必要性を確認します。

2

帰宅

CPAP

当院から貸し出した簡易装置を装着して就寝します。

3

再来院

検査結果をもとに、無呼吸の重症度を確認します。

  • 治療が必要な場合は治療説明
  • さらに詳しい検査の必要性がある場合は、適切な医療機関へ紹介します。
検査費用

3,000円程度(健康保険3割負担の場合)
※こちらに初診料や再診料が加わります。

SASの治療について

①軽症の方

生活習慣改善のアドバイスを行います。減量、禁酒、禁煙などによって改善が見込まれます。

②中等度から重度の方

CPAP

持続陽圧呼吸療法(CPAP:シーパップ)の治療が可能です。鼻に装着したマスクから送り込んだ空気の圧で、空気の通り道を確保する治療です。患者さんに適した空気圧を設定することで、睡眠中に気道が塞がれることを防ぎ、呼吸がスムーズに行えるようになります。
当院ではフクダ電子、テイジン、フィリップスの機器を取り扱っております。

CPAP治療の継続には毎月の対面診療が必要になりますが、当院で安定している方は最長3ヵ月に1回のオンライン診療でも継続利用可能としており、忙しい方にも好評です。患者様の生活の様子を伺い、無理なく続けやすい治療法をご提案します。
機器の設定も遠隔で医師による操作設定が可能で、日々の呼吸の様子も遠隔で管理します。
不具合や疑問が生じた際は、電話診療での相談はもちろんのこと、機器メーカーによるサポートも充実しております。

機器の利用料を含む治療費

健康保険3割負担の場合5,000円/月程度

禁煙外来Non smoking foreign

禁煙外来

禁煙外来

禁煙外来では、医師による禁煙のアドバイスに加えて、禁煙補助薬の処方を受けることができます。タバコをやめたいのにやめられない原因は、ニコチン依存症かもしれません。禁煙補助薬はニコチンが切れるとつらくなる、そんな症状を緩和してくれる治療薬です。禁煙できないのは意志が弱いからではありません。ニコチン依存症という病気だからやめられないのです。禁煙をお考えの方は当院にご相談ください。

禁煙外来新規受診停止のお知らせ

禁煙外来で使用している禁煙補助薬の供給元の都合により、2021年6月より禁煙外来の新規患者様の受入を停止させていただきます。

大変申し訳ございませんが、再開の目処が立ちましたら、お知らせいたしますので、
再開後のご来院をお願いいたします。

ただし、現在当院で禁煙外来を実施している患者様に関しては、継続して受診していただけます。